サッカー部Topics

サッカー部

【サッカー部】今シーズンの外サッカー終了(後期FAリーグ結果報告)

10月25日(土)、後期FAリーグの最終節が終了し、芽室高校サッカー部は今シーズンの外サッカーを終えました。

 

今後は、フットサル練習に移行します。次の目標は12月6・7日に行われる全道ユースフットサル選手権大会十勝地区予選で、来年帯広で開催される全道大会への出場権を獲得することです。がんばります!

 

【後期FAリーグ結果】

 ◇第1節 帯広工業戦  芽 室 9対2 帯工業

 ◇第2節 帯広大谷戦  芽 室 0対2 帯大谷

 ◇第3節 帯広緑陽戦  芽 室 2対1 帯緑陽

  (最終順位)2勝1敗でAグループ2位

 

【サッカー部】東北海道ユース新人サッカー大会の結果

9月27日(土)より、中札内交流の杜を会場に、東北海道ユース新人サッカー大会が行われました。

 

芽室高校は初戦「帯広農業・音更・帯広南商業」の合同チームと対戦しました。

前半はボールをある程度支配するも、2トップにボールを集める相手のカウンターに苦しめられました。

後半も相手コートに押し込む時間が続くも得点には至らず、PK戦にもつれ込むかに思われましたが、後半33分にひろとの角度のないところからのクロスがゴール右端に直接決まりました。さらに、ロスタイムにはづきがシュートのこぼれ球を押し込み、新チーム最初のカップ戦を2対0で苦しみながらも勝利することができました。

 

翌日の2回戦では、第2シードの帯広緑陽高校と対戦しました。

前日とは違い、押し込まれる時間帯が続きましたが、粘り強い守備でカンターを狙います。また、キャプテンゆうまの素晴らしいカバーリングもあり、前半を0対0で折り返します。

後半の途中からは、交代選手が前からプレスをかけながら、サイドで奪いきり、カウンターに繋げる場面も見られました。互いに決定的な場面を作り出せないまま、試合の終盤、緑陽の右サイドのカウンターに守備のバランスを崩し、さらに逆サイドでノーマークの選手に素晴らしいセンタリングがあがってしまい、これまたナイスボレーで後半34分に失点してしまいました。

結局これが決勝点となり、代表決定戦に駒を進めることはできませんでした。

 

負けはしましたが、選手達は強豪相手に手応えを感じたようでした。また、東北海道大会進出はかないませんでしたが、次シーズンに向け、課題だけでなく、これからのチームとして戦い方が見えた試合でした。

 

大会期間中、多くの方々からたくさんの声援をいただきました。この場をお借りして、お礼申し上げます。ありがとうございました。

【サッカー部】選手権地区予選 【決勝 帯広大谷戦】

8月30日(土)、帯広の森球技場で高校サッカー選手権十勝地区予選、Cブロック決勝が行われました。

芽室高校サッカー部は、7月の学校祭以降、この大会に向けて練習や遠征を重ねてきました。

対戦相手は、高体連十勝支部予選の第3シード決定戦でも対戦した強豪・帯広大谷高校でした。

前半から押し込まれる時間が長く、再三ゴール前に迫られ、前半で4失点、後半も2点を奪われ、0対6で完敗でした。それでも、選手たちは次の1点にこだわり、最後まで走り続けました。どんな状況でも、めげずに立ち向かう姿や試合に出場できなくても、大声で仲間を鼓舞する部員たちを誇らしく思いました。

選手権地区予選まで残った2名の3年生は、高校サッカー最後となったこの試合でも、チームの中心となって活躍してくれました。彼らはチームのキャプテン・副キャプテンとしてプレイしただけでなく、学校生活においても後輩たちの模範となる生徒でした。その思いと行動を後輩たちも受け継いでほしい、そう願っています。

9月から芽室高校サッカー部は、完全に新チームに移行します。伸び代だらけのチームが、どこまで成長するか楽しみです。

応援に来てくださった皆さん、本当にありがとうございました。

  

 

【サッカー部】選手権地区予選 【準決勝 音更戦】

8月23日(土)より、高校サッカー選手権十勝地区予選が始まりました。今年は全道大会が十勝で開催されるということもあり、全道出場枠が「3つ」ということになっています。

今大会第4シードの芽室高校は、Cブロックに入り、初戦は音更高校さんと対戦しました。

試合の立ち上がり、連携ミスにより自ゴール近くでボールを奪われ、ミドルシュートで早々に失点してしまいました。それでも、その後は落ちついてパスを回し、相手ゴールに迫ることができました。

試合は9対1(前半:5対1、後半:4対0)で勝つことができました。応援に来てくださった皆様、本当にありがとうございました。

来週の8月30日・土曜日に行われるCブロックの代表決定戦は、高体連のシード順位決定戦でも対戦した帯広大谷高校さんとの対戦です。夏休みに積み上げたものを全て出し切ってくれることを期待しています。

 

   

 

【サッカー部】前期FAリーグ 第4節 帯広工業戦、第5節 帯広三条戦

前期FAリーグの結果報告です。

第4節「帯広工業高校戦」を7月13日(日)に、第5節(最終節)「帯広三条高校戦」を8月4日(月)に行いました。

結果は以下の通りです。

【第4節 帯広工業高校戦】 〇芽室 6ー0 帯広工業

【第5節 帯広三条高校戦】 〇芽室 2ー0 帯広三条 

 

ちなみに、前期FAリーグは3勝2敗で、6チーム中「3位」という結果でした。

応援に来てくださった保護者の皆さん、関係者の皆さん、ありがとうございました。