保護者の方へ

2019年7月の記事一覧

PTA進路講演会

 7月19日(金)、午後7時から本校体育館と3年A組教室において、保護者対象に「芽室高校PTA進路講演会」を実施しました。就職の部では、ジョブカフェ帯広の村上博子様とライセンスアカデミーの松本怜奈様から、民間就職・公務員試験の状況と準備すべきことについて説明をしていただきました。また進学の部では、マイナビ北海道の原田智大様と日本工学院北海道専門学校の金子健二様を講師に迎え、昨今の受験状況と進学にかかる費用等について講演していただきました。平日のお忙しい中、110名の保護者の方に出席していただきありがとうございました。

性(生)に関する講演会

 7月18日(木)、5・6校時に本校体育館において、1学年生徒対象に「性(生)に関する講演会」を実施しました。この講演会はPTA生活部の後援による活動でもあり、今年度は、芽室町の母子保健推進の家 いずみさんち 前川 泉様を講師に迎え、「思春期の心と身体を理解しひとりひとりの命の価値に気付き、自己選択・自己決定する力を育む」をテーマにパワーポイントを用いた説明をしていただきました。

 

自転車通学指導を行いました

 7月4日(木)午前8時15分から8時30分までPTA生活部と生徒指導部による、自転車通学指導を本校近くのコンビニエンスストア前と大成橋の2か所で行いました。
登下校時に携帯電話やスマホを使用しながらの運転や、イヤホンやヘッドホンを付けたままの運転などがないよう、交通マナーについて生徒に声かけを行いました。