【沿革】

【沿革】
昭和 23.10.29 北海道清水高等学校分校設置認可
 〃 23.11.20 開校式挙行(旧青年学校々舎141坪充当)
 〃 23.12.  1 定時制(季節)農業科、(夜間)普通科発足
 〃 24.10.21 独立校に昇格、北海道芽室高等学校設置認可
        (定時制課程)
 〃 25. 4.   1 定時制(季節)家庭科発足
 〃 25. 4. 13 第1次第1期工事 校舎増築
 〃 26.11.24 第1次第2期工事 絞舎増築竣工
 〃 27. 5.   1 被服別科設置認可
 〃 27.11.26 第1次第3期工事 校舎増築竣工
 〃 28. 4.   1(夜間)普通科募集停止
 〃 28.12.21 第1次第4期工事 校舎増築竣工
 〃 29. 2.   3 全日制普通課程設置認可
 〃 29. 4.   1 別科廃止 全日制普通科発足(2学級募集)
 〃 29.12.17 第1次第5期工事 体育館その他落成
 〃 30. 3. 14 校旗制定
 〃 30.12.10 第2次第1期工事 校舎増築竣工
 〃 32. 3    1 道立移管認可
 〃 35. 4.   1 全日制普通科1学級増認可
 〃 36. 8. 12 急増対策に伴う第1期2教室増
 〃 37. 9.   2   同 上  第2期2教室増
 〃 38. 4.   1 定時制家庭科を家政科に変更
 〃 39.10.  1 記念館新築竣工
 〃 39.10.  1 野球グラウンド施設整備
 〃 39.10.24 創立15周年記念式典挙行
 〃 41. 4.   1 定時制家政科募集停止、定時制生活科発足
 〃 41.12.14 産振法により調理室大量炊事室、
          農機具実習室、温室新築
 〃 42. 2. 14 講堂(記念館)寄付受納
 〃 44. 9.   5 創立20周年記念式典挙行
 〃 45.10.31 物理教室改築竣工
 〃 46. 3. 24 記念館寄付受納
 〃 50. 4.   1 全日制普通科1学級増認可、
          定時制生活科募集停止
 〃 54. 9.   1 開校30周年記念式典挙行
 〃 56. 4.   1 全日制普通科1学級増認可、
          定時制農業科募集停止
 〃 58.12.23 新校舎へ移転
 〃 59. 1. 29 定時制課程閉課・新校舎落成記念式典挙行
 〃 59. 3. 31 定時制(農業科)閉課
 〃 60.61年度 文部省研究指定校「生徒指導研究推進校」
平成 元.10.28 創立40周年記念祝賀会開催
 〃 2~ 4年度   北海道教育委員会研究指定校
         「福祉教育パイロットスクール」
 〃 4. 3. 26 農業実習地(芽室町新生)北海道教育庁へ引継
 〃 4. 12.   7 プール新築完成
 〃 7. 2. 27 十勝管内教育実践表彰を受賞(福祉教育)
 〃 8. 3. 18    防災対策校舎改造工事
 〃 9. 2. 28 北海道教育実践研究報告集全文掲載
         (保健体育)
         及び十勝管内教育奨励表彰受賞
 〃 11.10.  9 開校50周年記念式典挙行
 〃 10~12年度 道社会福祉協議会指定
         「ボランティア活動普及協力校」
 〃 13~14年度 北海道教育委員会(高校生保育・
          介護体験総合推進実践事業)実践研究校
 〃 15年度   未来をつくる学校推進事業
 〃 15. 4. 1  全日制普通科1学級減
 〃 17. 4.   就職指導の改善に関する研究指定校
 〃 18. 7.     北海道学力向上推進事業
         (高等学校学力アッププロジェクト)
         推進校指定(3年間)
 〃 19. 9.  5 地番改正に伴う住所表記の変更
         北海道河西郡芽室町東めむろ1条北1丁目6番地
 〃 22. 1.  9 開校60周年を記念する同窓の会開催
 〃 25~27年度   北海道高等学校学力向上推進事業協力校
 〃 28~30年度   北海道高等学校学力向上実践事業協力校