2024年1月の記事一覧 2024年1月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (4) 2025年3月 (2) 2025年2月 (5) 2025年1月 (2) 2024年12月 (10) 2024年11月 (6) 2024年10月 (22) 2024年9月 (3) 2024年8月 (2) 2024年7月 (8) 2024年6月 (1) 2024年5月 (2) 2024年4月 (7) 2024年3月 (2) 2024年2月 (4) 2024年1月 (3) 2023年12月 (15) 2023年11月 (4) 2023年10月 (22) 2023年9月 (5) 2023年8月 (1) 2023年7月 (3) 2023年6月 (1) 2023年5月 (3) 2023年4月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 探究チャレンジTokachi(総探発表) 投稿日時 : 2024/01/17 学校管理者 今年度の「総合的な探究の時間」で取り組んだ探究活動の集大成として、3年C組 工藤 士龍さんが全校生徒441名の代表として発表を行いました。発表題は「北方領土をとおしての今後」北海道で生活する高校生の立場からエネルギー分野等についての見解をプレゼンテーションしました。 慣れないオンライン発表で緊張感のある中、堂々と明瞭に発表することができました。工藤さんは「18歳となり選挙権を持ったので、今後は選挙をとおして国の課題等に積極的に向き合っていきたい。」と感想を述べました。 « 123 »
探究チャレンジTokachi(総探発表) 投稿日時 : 2024/01/17 学校管理者 今年度の「総合的な探究の時間」で取り組んだ探究活動の集大成として、3年C組 工藤 士龍さんが全校生徒441名の代表として発表を行いました。発表題は「北方領土をとおしての今後」北海道で生活する高校生の立場からエネルギー分野等についての見解をプレゼンテーションしました。 慣れないオンライン発表で緊張感のある中、堂々と明瞭に発表することができました。工藤さんは「18歳となり選挙権を持ったので、今後は選挙をとおして国の課題等に積極的に向き合っていきたい。」と感想を述べました。