バドミントン部Topics

バドミントン部

【バドミントン部】新チームスタート

 新チームがスタートしました。

 男子5名、女子5名の10名で、部長を中心に練習が
 始まりました。

 夏季大会に向けて、学校祭の準備と並行しながら
 取り組んでいます。

【バドミントン部】高体連を終えて

高体連が帯広の森体育館で行われました。

男子団体戦は足寄高校に勝利しました。
その後、帯広柏葉高校に敗退しました。
女子団体戦は帯広柏葉高校に敗退しました。

個人戦は強豪校に敗退しましたが、気持ちで負けず、
長いラリーに持ち込み、健闘しました。
三年生は本日で引退となりますが、進路実現を目指し、
さらに成長してもらいたいと思います。
応援ありがとうございました。

 

【バドミントン部】

本日は、本校の卒業生を含む4名の社会人の皆さんが高校生と一緒に練習をしてくれました。社会人の方々は礼儀正しく、高校生にとって大変良い機会となりました。
 バドミントンのプレーにおいても、社会人の粘り強いラリーに対して、高校生もくらいついており、集中していました。高体連が近い中、本当に感謝しかありません。
 高体連は5月25日(木)から、帯広の森体育館で行われます。冷静かつ強気なプレーを出し切ってほしいと思います。これからもよろしくお願いします。
 新入部員は現在も募集中です。どうぞ気軽に体験に来てください。待っています!

【バドミントン】国体予選

4月22日~23日、バドミントン国体予選が札内スポーツセンター・帯広の森体育館・帯広大谷高校で行われました。開会式後の試合は選手の声が響き、レベルの高いラリーが続きました。 
 本校のバドミントン部は善戦しましたが残念ながら敗退、しかし、2部男子シングルスにおいて3位に入賞するなど次に繋がる成果もありました。保護者の方々の応援も大変力になりました。感謝申し上げます。
 高体連に向けて、更に強化して練習に励みたいと思います。
 新入部員も募集中です。

【バドミントン部】R5 新入生部活動紹介

4月10日に入学式が終わり、11日から新入生が始まりました。
少しずつ、学校生活に慣れてほしいと思います。
バドミントン部は、6番目に代表4名がステージで紹介をしました。

興味のある1年生は、是非入部してもらいたいと思います。