ソフトテニス部Topics

2018年8月の記事一覧

【ソフトテニス】国体全道・新人大会(個人戦)結果報告

①8月10日(金)~12日(日)に旭川市花咲スポーツ公園テニスコートにて行われた第73回国民体育大会ソフトテニス競技北海道ブロック予選会に女子1組が参加しました。
 第1回戦で北見商業と対戦し、惜しくも2対4で敗退しましたが、全道大会に出場し、レベルの高い試合を間近で見る貴重な経験を得ることができたようです。


②8月18日(土),19日(日)に帯広の森テニスコートにて行われた新人大会(個人戦)に、男子2名1組、女子8名4組が参加しました。


18日(土)のダブルスでは力を発揮しきれず、悔しい結果となったペアが多くいましたが、19日(日)のシングルスでは昨日の経験や夏休みの練習を生かし、5名が2回戦に進出することができました。
その中でも、女子1名は全道大会の代表決定戦の第3回戦まで進むことができましたが、残念ながら敗れてしまいました。


定期考査の後、9月中旬には新人大会の団体戦がありますので、インドア前の貴重な大会を目指し、練習を頑張っていきたいと思います。

 

【ソフトテニス】夏休みの活動

①7月26日(木)、27日(金)に帯広の森テニスコートで行われた帯広研修大会に参加しました。
 普段は打ち合うことができない旭川や室蘭の選手とゲームをし、大きな刺激をもらうことができました。
 フットワークやファーストサーブの成功率など、まだまだ改善点があることを確認したので、新人戦に向けて練習を頑張りたいと思います。

 

②7月28日(土)に帯広の森テニスコートにて行われたYonex技術講習会に参加しました。
 参加校は帯広南商業、帯広大谷、広尾、芽室の4校。
 トス打ちのポイントや、前衛・後衛練習方法、道具の選び方などを教えてもらいました。
 現在、普段のメニューに少しずつ取り入れて練習しています。

 

③8月3日(金)に帯広の森テニスコートにて、8月10日(金)~12日(日)に旭川で行われる国体北海道予選に向け、帯広南商業、帯広大谷、帯広三条、帯広緑陽、芽室の5校で交流試合を行いました。

 

 

④8月5日(日)に本校グラウンド裏にて、練習後に引退した3年生と共に焼き肉を行いました。
 久しぶりに部活動に参加した3年生とゲームをした後、ジンギスカンや焼きそば、じゃがバター、マシュマロなど、たくさん食べました。