野球部Topics

野球部

【野球部】北見遠征

 6月15日、16日に北見遠征がありました。北見商業高校・北見緑陵高校・北見北斗高校と練習試合を行い、大会前に良い手応えをつかむことが出来ました。大会まで残り1週間ですので、最終調整に向けて頑張ります。

  

 

(文章 マネージャー)

【野球部】練習試合(6/9)

 6月9日に白樺学園高校と根室高校と練習試合がありました。考査期間明けでのゲームでしたが、良い部分も出たゲームでした。大会前最後の週末は北見遠征なので頑張りたいと思います。

  

(文章 マネージャー)

【野球部】練習試合(6/1)

 6月1日、帯広工業高校と練習試合がありました。先制点を取り、序盤はいい流れでゲーム展開することが出来ましたが、自分たちのミスが続き逆転を許す結果となりました。考査期間明けからチームの活動が再開されるので、頑張っていきます。

 

(文章 マネージャー)

【野球部】練習試合(5/25~26)

 5月25日、26日帯広大谷高校・十勝連合と練習試合がありました。大谷高校との試合ではミスが重なり、点差が大きく開きました。選手権まで1ヶ月を切ったので、質を高めて練習をしていきたいと思います。

(文章 マネージャー)

【野球部】練習試合(5/18)

 5月18日、帯広農業高校・江別高校と練習試合がありました。気温が高い中でのダブルヘッダーでしたが、ゲームの終盤でも集中してプレーすることができました。春季大会明け初の対外試合でしたが、夏に向けていいスタートを切ることができました。

(文章 マネージャー)

【野球部】春季大会

 春季大会では、1回戦帯広緑陽高校に延長タイブレークの末、勝利することができましたが、2回戦の帯広三条高校には思うようなゲームができず敗れました。公式戦で久しぶりに勝利することができたので、今後も目標を高く持ち頑張ります。

1回戦 帯広緑陽戦 イニングスコア
   1 2 3 4 5 6 7 8 9 10  計
   -----------------------
芽室 0 0 0 0 0 1 0 0 1 1  3
緑陽 0 0 0 0 2 0 0 0 0 0  2

2回戦 帯広三条戦 イニングスコア 
   1 2 3 4 5 6 7 8 9  計
   -----------------------
芽室 0 0 0 0 0 0 0 0 0  0
三条 0 1 0 0 4 1 0 0 ☓   6

(文章 マネージャー)

【野球部】練習試合(5/4~5)

 5月4日、足寄高校と練習試合がありました。昨夏、北北海道大会に出場したチームと対戦するのは緊張感があり、自分たちの思うようにいかないゲームでした。今日の課題を少しでもよく出来るように頑張りたいです。

 5月5日、別海高校と練習試合がありました。春の選抜大会に出場したチームと対戦することができ、チームにとっても貴重で実りある試合となりました。春季大会まで残り少ない時間で、チームワークを大切に頑張りたいと思います。

(文章 マネージャー)

 

 

【野球部】練習試合(4/27~29)

 4月27日、帯広工業高校と練習試合がありました。自分たちで流れを作り、いい試合にすることが出来ました。今日の試合で出来たことを今後の試合でもできるようにしたいです。

 4月28日、北見工業高校と練習試合がありました。春の大会に向けた戦術を試すことができ、接戦に持ち込むことが出来ました。

 4月29日、紋別高校・釧路北陽高校と練習試合がありました。今回のゲームではホームランが出るなど、2試合とも良いゲームができました。春の大会まで残り1週間ほどなので、全員野球をモットーに頑張りたいと思います。

(文章 マネージャー)

【野球部】練習試合(4/20、21)

 4月20日、白樺学園高校と練習試合がありました。中盤までヒットが多く出て、いい展開でゲームを進めていましたが、中盤以降にミスが連続し失点につながってしまいました。今回の反省を次の試合に生かせるように頑張ります。

 4月21日、帯広緑陽高校と練習試合がありました。相手を追いかける展開から、打線がつながり一気に大量得点を奪い一時逆転しましたが、終盤に相手打線を抑えきれずに悔いが残るゲームとなりました。自分たちの欠点を直せるように頑張ります。

(文章 マネージャー)