11月30日(土)に帯広農業高校、12月7日(土)に中学連合男子チーム、12月8日(日)に帯広柏葉・緑陽高校連合チームと練習試合をさせていただきました。写真はその時の模様です。12月14日(土)の大森杯に向けて、実践経験が少ない選手が多いため、体調不良者もおりましたが、貴重な経験を積むことが出来ました。練習試合を受け入れて頂いたチームの先生方には、大変お世話になりました。ありがとうございます。練習試合のなかで、起こった様々なミスを、どれだけ修正して公式戦に臨めるかが大切であると思います。今できることを、最大限にやっていく積み重ねが次のステージに繋がるということを胸に刻み、日々の努力を積み上げていきたいと思います。
5月26日と27日に高体連十勝支部予選会が
よつ葉アリーナ十勝でおこなわれました。
1回戦は大樹高校と対戦し2-0で勝利し、2回戦へと進みました。
2回戦は帯広大谷高校との対戦でしたが0-2と敗れてしまいました。
3年生にとってはコロナ感染で練習が制限されたり
部員不足で助っ人の力を借りての出場となりました。
短い練習期間でしたが、ひとりひとりが自分の役割を理解し、
大会に臨めたことはとても良かったと思います。
このあとは新チームになりますが、先輩としての部の良き伝統を
後輩にしっかりと継承していって欲しいと思います。
5月26日(木)から、よつ葉アリーナ十勝で開催される
高体連バレーボール大会に向けて元気に練習しています!
コロナ禍で思うように練習試合などの対外活動ができませんでしたが
15日は幕別清陵・音更高校の合同チームが来校し
コロナの感染対策を講じながら大会前の最後の練習試合をおこないました。
大会は26日第一試合(B1)で大樹高校と対戦します。
3年生にとっては最後の大会です。
今までの練習の成果を発揮し、悔いのないプレーをして欲しいです。
今大会も無観客での開催となりますが、
温かいご声援をよろしくお願いいたします。
5月になりGW期間中は高体連に向けて
フォーメーションの確認などの練習もしています。
3年生はまもなく最後の大会である高体連大会を迎えます。
新型コロナウイルスの拡大が心配されますが
体育館の換気など感染対策を講じて練習しています。
大会までいい練習ができて
ベストの状態で大会を迎えて欲しいと思います。
4月に入って春休みも残り少なくなりました。
今日も部員6人全員が集まり、自己の技術の研鑽と
チームワークを向上を目指して練習しています。
来週は新入生が加わり、さらに活気が出てくるので
練習が楽しみです。