サッカー部Topics

サッカー部

【サッカー部】高体連十勝支部予選 組合せ決まる

5月12日(月)、芽室高校会議室を会場に、高体連サッカー競技十勝支部予選の監督主将会議及び組合せ抽選が行われました。

監督主将会議では、芽室高校サッカー部キャプテンのかずきが、「(保護者をはじめ、自分たちの活動を支えてくれている多くの方々への)恩返しの気持ちを全力プレイで表現します」などと、選手を代表して選手宣誓を行いました。

また、組合せ抽選の結果、芽室高校は5月21日(水)13:50から、数え切れないほど一緒に練習をしてきた清水高校さんと対戦することになりました。これも運命です!

   

また、翌5月13日(火)には、芽室高校生徒会主催の高体連壮行会が行われ、出場選手を代表して、またしてもサッカー部キャプテンのかずきが、選手宣誓を行い、「新しい景色を見てきます」などと、力強く決意を述べました。

   

平日ではありますが、皆さんの応援・観戦をお待ちしています!会場は「キックロスおとふけ」です。

【サッカー部】FAリーグ 第1節 帯広南商業戦

5月10日(土)、雨の降りしきる中、芽室高校サッカー部としては、今年度初の公式戦「FAリーグ」の第1節が行われました。

対戦相手は帯広南商業高校。試合には勝つことができましたが、特に攻撃面で課題の残るゲームでした。高体連まで残り期間は少ないですが、その課題を修正すべく、練習に取り組みます。

【試合結果】 芽室 8対0 帯広南商業

  

【サッカ-】春季高校サッカーフェスティバル帯広大会

5月3日(土)~5日(月祝)の3日間、十勝管内の3会場で春季高校サッカーフェスティバル帯広大会が開催され、芽室高校サッカー部は、初日に2チーム(4試合)が、2日目・3日目は1チーム(各日2試合)が出場しました。

普段対戦できない管外チームや高体連を前にした管内チームとの対戦は、勉強になることが多く、実りある大会でした。

【結果】

 1日目 ① 芽室A 0対2 帯広緑陽A    ② 芽室B 6対1 釧路工業

     ③ 芽室B 3対0 帯広三条B    ④ 芽室A 2対1 留萌

 2日目 ① 芽 室 0対0 武修館A     ② 芽 室 1対0 帯広三条A

 3日目 ① 芽 室 0対1 帯広緑陽B    ② 芽 室 1対1 武修館B

  

  

                                                                                                                       

【サッカー部】春の遠征② 札幌第一高校戦・札幌光星高校戦

4月29日(火・祝)、雨天低温の生憎の天候でしたが、札幌へ日帰り遠征に出かけました。

胸をお借りしたのは札幌第一高校さんと札幌光星高校さん。1日で2校を回る厳しめのスケジュールでしたが、選手たちは雨の中、必死で戦っていました。また、自分たちにできることとできないことが明確になり、次の段階に登るきっかけになるのではないかと期待しています。

高体連まであと3週間。特に3年生は、今やれることをやりきって、大会を迎えてほしいと思います。

札幌第一高校サッカー部の皆さん、札幌光星高校サッカー部の皆さん、雨の中にも関わらず準備・対戦をしていただきありがとうございました。

 

【サッカー部】春の遠征 北海道文教大学附属高校戦・とわの森三愛高校戦

4月26日(土)・27日(日)に春の遠征合宿を恵庭・江別にて行いました。

1日目は今年度2回目となる文教大附属高校さんと、2日目はとわの森三愛高校さんと対戦しました。

3つの学年がそろった今年度初めての遠征でしたが、個人としても、チームとしても、人間としても課題が多数見つかる有意義な2日間でした。その伸び代を自分たちの実力に変えるべく、これから高体連までの時間を大切に日々成長していってほしいです。

文教大附属高校さん、とわの森三愛高校さん、ありがとうございました。

また、この遠征合宿に際しては、宿泊先や朝食の件で文教大附属高校のスタッフの皆様に特にお世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。