サッカー部紹介(今年度)

今年度のサッカー部

サッカー部Topics

サッカー部

【サッカー部】春の遠征② 札幌第一高校戦・札幌光星高校戦

4月29日(火・祝)、雨天低温の生憎の天候でしたが、札幌へ日帰り遠征に出かけました。

胸をお借りしたのは札幌第一高校さんと札幌光星高校さん。1日で2校を回る厳しめのスケジュールでしたが、選手たちは雨の中、必死で戦っていました。また、自分たちにできることとできないことが明確になり、次の段階に登るきっかけになるのではないかと期待しています。

高体連まであと3週間。特に3年生は、今やれることをやりきって、大会を迎えてほしいと思います。

札幌第一高校サッカー部の皆さん、札幌光星高校サッカー部の皆さん、雨の中にも関わらず準備・対戦をしていただきありがとうございました。

 

【サッカー部】春の遠征 北海道文教大学附属高校戦・とわの森三愛高校戦

4月26日(土)・27日(日)に春の遠征合宿を恵庭・江別にて行いました。

1日目は今年度2回目となる文教大附属高校さんと、2日目はとわの森三愛高校さんと対戦しました。

3つの学年がそろった今年度初めての遠征でしたが、個人としても、チームとしても、人間としても課題が多数見つかる有意義な2日間でした。その伸び代を自分たちの実力に変えるべく、これから高体連までの時間を大切に日々成長していってほしいです。

文教大附属高校さん、とわの森三愛高校さん、ありがとうございました。

また、この遠征合宿に際しては、宿泊先や朝食の件で文教大附属高校のスタッフの皆様に特にお世話になりました。この場をお借りしてお礼申し上げます。ありがとうございました。

【サッカー部】練習試合 幕別清陵高校戦・帯広工業高校戦

4月19日(土)は幕別清陵高校さんと練習試合を行いました。

また、4月20日(日)は札内川河川敷サッカー場で帯広工業高校さんと練習試合を行いました。帯工さんとは3月に練習試合をする予定でしたが、雪のため中止になってしまい、ようやく対戦することができました。

 今年初の天然芝コートでの試合でしたが、十勝らしい広々としたグランドで気持ちよくサッカーをすることができました。幕別清陵高校さん、帯広工業高校さん、ありがとうございました。

【サッカー部】練習試合 帯広柏葉戦

4月13日(日)、あいにくの天候でしたが、帯広柏葉高校さんと練習試合を行いました。

新1年生にとっては高校サッカー対外試合のデビュー戦となりました。

新入部員9名を迎えた芽室高校サッカー部は、28名(3年7名、2年11名、1年9名、マネ1名)で活動しています。今後も新入部員を募集しています!

【サッカー部】2025シーズン 春休みの活動

驚くほど久しぶりの更新です。昨年度の夏から仕事が回らなくなりました・・・。

さて、3月下旬になり、ようやく十勝にもサッカーシーズンが到来しました。

春休みは帯広北高校さん、札幌静修高校さん、文教大附属高校さん、帯広三条高校さんと練習試合を行いました。部員たちは感覚を確かめながらも、久しぶりのサッカーを楽しんでいました。

各学校さんには雪はねやグランド整備など、環境を整えていただきました。ありがとうございました。

 

    

【サッカー部】高体連 結果報告

久しぶりの更新です。

全部員で戦う最後の大会「高体連(インターハイ十勝支部予選)」が5月22日(水)より、キックロスおとふけを会場に行われました。

昨年に引き続き、2回戦で敗退となりましたが、保護者の皆様をはじめ、たくさんの方々から温かい声援を頂きました。本当にありがとうございました。

3年生は学校祭のため、しばらく部活動を離れ、引退するか選手権まで続けるかを選択することになります。まずは、お疲れ様でした。

 【試合結果】

   (1回戦) 幕別清陵・上士幌 3対0(勝ち)

      (2回戦) 帯広緑陽戦 0対5(負け)   ※2回戦敗退

    

  

 

【サッカー部】壮行会と高体連の組合せ

 5月13日(月)、芽室高校体育館において「壮行会」が行われました。選手宣誓ではサッカー部主将のサトシが彼らしい宣誓を行いました。さまざまな準備をしてくれた生徒会執行部と素晴らしい演奏で会を盛り上げてくれた吹奏楽部のみんなに感謝いたします。

 また、翌14日には帯広柏葉高校で高体連の監督主将会議並びに組合せ抽選が行われました。初戦の相手は「幕別清陵・上士幌」の合同チームです。1試合1試合、1プレイ1プレイを全力で戦います。皆さんの応援を力に頑張ります!

 

【サッカー部】GW後半の活動

 5月3日(金・祝)は、帯広札内川河川敷サッカー場で行われた「高校サッカー春季フェスティバル帯広大会」に参加し、帯広三条高校さん、根室高校さんと対戦しました。

 5月4日(土)は、苫小牧遠征に出かけました。
午前中は駒大苫小牧高校さん、午後は苫小牧東高校さんとそれぞれ対戦しました。お忙しい中、会場準備を含めてご対応いただき、ありがとうございました。

【駒大苫小牧戦】

【苫小牧東戦】

【サッカー部】FAリーグ結果報告

今年も芽室高校サッカー部が参加しているFAリーグ(十勝地域リーグ)が始まりました。
 5月6日(月祝)はキックロスおとふけで白樺学園高校さんと、5月11日(土)は帯広北高校人工芝サッカー場で、帯広北高校さんと対戦しました。応援に来て下さった保護者やご家族の皆さん、ありがとうございました。
 5月22日から始まる高体連に向けて、自分たちの戦い方をギリギリまで模索します。そして、次の1勝を目指して頑張ります!

(FAリーグ結果) 
     第1節 白樺学園戦  〇芽室 1-0 帯広北
     第2節 帯広北戦   △芽室 0-0 帯広北

     第3節 帯広三条戦  6月15日(土) ※時間・会場ともに未定
     第4節 帯広工業戦  6月23日(日) ※時間・会場ともに未定

 【第1節 白樺学園戦】

【サッカー部】G W前半の活動

4/27土曜日は、北海道文教大学附属高校にお邪魔して練習試合を行いました。

翌4/28日曜日は、芽室町西運動広場で清水高校さんと練習試合を行いました。

 G W後半は、春季フェス、苫小牧遠征、FAリーグ白樺学園戦と続きます。チーム内の競争を続けながら、戦い方を固めていきたいと思います。

【北海道文教大学附属高校戦】

サッカー部

【主な活動】 各種大会(サッカー、フットサル)の参加

【活動時間】 平 日 16:00~18:00
       休祝日 練習試合、遠征、大会など

【部 員 数】 選手17名 マネージャー2名 ※3年生含まず

【部  費】 15,000円/年

【主な実績】 ◇ 2023年度 第35回全道U-17フットサル選手権大会十勝地区予選
         第3位(全道大会出場)
◇ 令和5年度 第12回東北海道ユース新人(U-17)サッカー大会         
         十勝地区予選ベスト4
◇ 2023十勝地区FAリーグU-18 前期Bグループ1位
◇ 2022十勝地区FAリーグU-18 前期Bグループ1位
◇ 2019年度 第98回全国高等学校サッカー選手権大会
十勝地区予選ブロック3位