今年度第1回の校外清掃を行いました。例年は平日実施で行ってきましたが、もう少し時間をかけて清掃を行いたいこともあって、今年度は土曜日の午前中に実施しました。1年部員と2年部員に分かれて、学校の前から約1キロほど道路沿いのゴミを熱心に拾いました。部員がゴミを拾う中で一番驚いたのは、あまりにも多くのタバコが道路沿いに捨てられていたことです。部員の感想ノートには、充実感たっぷりのコメントが書かれていました。約2時間近く、校外清掃をして、その後に新入部員の歓迎会を行いました。約1時間、2年生部員と学校生活、特に学校祭のことなどを熱心に話していました。次回は秋に校外清掃を実施する予定です。