12月5日に芽室町社会福祉協議会の花岡さんに、来校していただき、「ボランティア活動を振り返ってみよう!!」とお題で話しをしていただきました。他校のボランティア活動状況について紹介があり、次に今年の芽高のボランティア活動を振り返りました。特に、やらされているボランティアではなく、自分たちがこれをやりたいというボランティアを増やしていこうという話がありました。部員はアンケート形式で、今年の良かった活動や辛かった活動を書いていきました。これをもとに、最後の反省会を行い、来年度に向けての活動を真剣に考えてほしいですね。
11月中旬に旭川で行われた全道のボランティア研究大会に参加しました。あいにく の悪天候で大会自体が中止になるのではないかと心配されましたが、無事に会場に到着 し、大会も実施されました。全体講演は飯浜先生のSDGsと地域の課題、次に全国大 会に参加した池田高校、網走桂陽高校の幅広い実践を聞き、部員たちは神妙な態度で聞 いていました。2日目の分科会では、他校のボランティア部員とグループワークを行っ て貴重な経験を積むことができました。ここで得た経験をぜひ来年度以降の活動に活か してほしいですね。