2019年10月の記事一覧 2019年10月 全ての記事 アーカイブ 2025年5月 (0) 2025年4月 (0) 2025年3月 (0) 2025年2月 (0) 2025年1月 (0) 2024年12月 (0) 2024年11月 (0) 2024年10月 (0) 2024年9月 (1) 2024年8月 (0) 2024年7月 (0) 2024年6月 (1) 2024年5月 (0) 2024年4月 (0) 2024年3月 (0) 2024年2月 (0) 2024年1月 (0) 2023年12月 (0) 2023年11月 (0) 2023年10月 (0) 2023年9月 (0) 2023年8月 (0) 2023年7月 (0) 2023年6月 (0) 2023年5月 (0) 2023年4月 (0) 2023年3月 (0) 2023年2月 (1) 2023年1月 (1) 2022年12月 (0) 2022年11月 (0) 2022年10月 (0) 2022年9月 (0) 2022年8月 (0) 2022年7月 (0) 2022年6月 (0) 2022年5月 (2) 2022年4月 (0) 2022年3月 (0) 2022年2月 (0) 2022年1月 (0) 2021年12月 (0) 2021年11月 (2) 2021年10月 (0) 2021年9月 (0) 2021年8月 (0) 2021年7月 (0) 2021年6月 (0) 2021年5月 (1) 2021年4月 (1) 2021年3月 (1) 2021年2月 (0) 2021年1月 (0) 2020年12月 (1) 2020年11月 (0) 2020年10月 (4) 2020年9月 (0) 2020年8月 (2) 2020年7月 (2) 2020年6月 (1) 2020年5月 (0) 2020年4月 (0) 2020年3月 (0) 2020年2月 (0) 2020年1月 (1) 2019年12月 (2) 2019年11月 (0) 2019年10月 (7) 2019年9月 (0) 2019年8月 (2) 2019年7月 (4) 2019年6月 (0) 2019年5月 (3) 1件 1件 5件 10件 20件 50件 100件 【ボランティア部】北海道社会教育研究大会 パネリスト 投稿日時 : 2019/10/14 学校管理者 10日に帯広文化ホールで行われた北海道社会教育研究大会にパネリストして、本校のボランティア部の部長、副部長3名が参加しました。地域づくり、地域活性化がテーマでした。ボランティア活動に興味を持ったきっかけやボランティア活動を通じてたくさんの人と出会い、自分の成長を実感したこと、子ども食堂を通して地域の人とつながったことなどを話しました。これからの課題は、地域の方と協力して、さらに一歩踏む込んだ活動を行うことです。 « 1234567 »
【ボランティア部】北海道社会教育研究大会 パネリスト 投稿日時 : 2019/10/14 学校管理者 10日に帯広文化ホールで行われた北海道社会教育研究大会にパネリストして、本校のボランティア部の部長、副部長3名が参加しました。地域づくり、地域活性化がテーマでした。ボランティア活動に興味を持ったきっかけやボランティア活動を通じてたくさんの人と出会い、自分の成長を実感したこと、子ども食堂を通して地域の人とつながったことなどを話しました。これからの課題は、地域の方と協力して、さらに一歩踏む込んだ活動を行うことです。