ソフトテニス部Topics

ソフトテニス部

【ソフトテニス】国体支部予選大会結果報告

6月30日(土)に帯広の森テニスコートで行われた第73回国民体育大会ソフトテニス競技(少年の部)北海道ブロック予選会十勝支部予選会に男子1組、女子4組が参加しました。

今回は3年生が引退し、新体制になってから初めての公式戦。
学校祭準備もあり、練習も十分ではありませんでしたが、女子1組がベスト8に入り、全道大会への切符を掴むことができました。

これにより、8月10日(金)~12日(日)に旭川市で行われる第73回国民体育大会ソフトテニス競技(少年の部)北海道ブロック予選会(少年の部)に出場します。

あと1ヵ月ほどありますので、全道大会でもいい良いプレーができるように、出場するペアだけではなく、部全体で練習を頑張っていきたいと思います。

【大会結果】
・女子 2組2回戦進出
    1組3回戦進出(第5位、ベスト8、全道大会進出)

【ソフトテニス】高体連結果報告

5月24日(木)、25日(金)に帯広の森テニスコートで行われた高体連集約大会に、個人戦では男子4組、女子9組、団体戦では男女各1チーム(各8名)が参加しました。


開会式は晴天に恵まれましたが、天気予報の通り昼頃から雨が降り、風が吹き始め、しまいには雷が鳴り、試合が一時中断することもありました。

男子は1年生1ペアが1回戦を突破し、第一シードの三条高校のペアと当たるという貴重な経験をしました。
女子は1年生1ペアと3年生と2年生で組んでいる3ペアが1回戦を突破しました。
2年生は先輩が1回戦で引退にならないよう、必死にボールを追いかけており、その姿を見た3年生も流れが悪くなっても諦めない、粘り強いプレーで勝利を掴んでいました。
また、その内1ペアは3回戦まで進み、第一シードの緑陽高校のペアと当たりましたが、ファイナルゲームまでもつれ込む接戦。長いラリーの応酬で手に汗を握る試合でした。しかし、惜しくも敗退。代表決定戦に回ることになりました。
代表決定戦は雷が止んだ後に行われ、調子の調整が難しかったのか南商業高校のペアにあえなく敗れてしましました。


男子の団体戦の予選リーグは、三条高校や緑陽高校、大谷高校と当たる激戦区。
残念ながら勝利を掴むことはできず、予選リーグで敗退となりました。
女子の団体戦の予選リーグは大樹高校に2勝1敗、広尾高校に2勝1敗、柏葉高校には全敗の2位通過。
決勝トーナメントで大谷高校と当たり、1勝しましたが、2敗してしまいました。
悔しさは残りましたが、団体戦メンバーに選ばれなかった部員も一生懸命応援し、部が一つになったのを感じさせる試合でした。
これで3年生は引退となりますが、先輩から受け継いだものを今度は下級生たちが大事にしていって欲しいと思います。


【結果報告】
〈24日(木)個人戦〉
・男子 2回戦進出1組
・女子 2回戦進出3組
    3回戦進出1組(ベスト16)代表決定戦1回戦敗退

〈25日(金)団体戦〉
・男子 予選リーグ敗退
・女子 予選リーグ2位通過、決勝トーナメント1回戦敗退

【ソフトテニス】選手権大会結果報告

5月12日(土)に帯広の森テニスコートで行われた全十勝高等学校ソフトテニス選手権大会に女子9組、男子3組が参加しました。
晴天に恵まれたものの、強風が吹き、風を読みながらのゲームだったので苦心していました。
3回戦に進出したペアは、ベスト8決めのゲームで第4シードのペアと戦い、敗れたものの、ファイナルゲームまで持ち込む接戦でした。

また、13日(日)に帯広の森テニスコートで行われた春季加盟団体対抗ソフトテニス大会では、雨が降る中、管内の中学校やシニア団体の方と団体戦を行いました。

高体連集約大会まで、残り1週間となりました。
あっという間にここまで来ましたが、ソフトテニスを楽しみ、悔いの残らない試合ができるよう、残りの時間を大切にしていきたいと思います。

【結果】
・女子 2回戦進出1組
    3回戦進出1組(ベスト16)

 

【ソフトテニス】春季大会結果報告

平成30年度4月28日(土)に帯広の森テニスコートにて行われた全十勝高等学校ソフトテニス春季大会に女子8組、男子2組参加しました。
早くに入部届を出した1年生も今回出場し、奮闘しました。
結果は練習での力を発揮できず、1回戦で敗退してしまったペアが多く、悔しさが残る大会となりました。
高体連集約大会まであと1ヵ月。
悔いが残ることのないよう、今回の大会での課題点を練習で確認し、頑張って欲しいと思います。

【大会結果】
女子 1組2回戦進出

【ソフトテニス】インドア大会結果報告

平成30年2月3日(土)に帯広の森体育館にて行われた男子インドアソフトテニス大会に5名3組(1名は他校の生徒と出場)、2月12日(月・祝)に帯広市総合体育館にて行われた女子インドアソフトテニス大会に6組が参加しました。

【結果報告】
・男子 2回戦進出1組
・女子 2回戦進出2組

この結果により男子1組がベスト16に入り、3月10日(土)に帯広市総合体育館にて行われた北海道招待ソフトテニスインドア大会への出場資格を獲得し、全国大会レベルの選手と対戦する貴重な経験を得ることができました。