サッカー部Topics

2025年5月の記事一覧

【サッカー部】高体連 途中経過(1・2回戦)報告

 5月21日(水)より、キックロスおとふけを会場に、高体連サッカー競技・十勝支部予選が始まりました。

 芽室高校サッカー部は5月21日(水)の初戦、清水高校・上士幌高校の合同チームと対戦し、9対0(前半2ー0、後半7ー0)で勝利しました。

    

  

 翌5月22日(木)に行われた2回戦では、昨年度何度も対戦し、勝つことができなかった第4シードの白樺学園高校と対戦しました。

 前半終了間際に、キャプテン・かずきのコーナーキックから、りょうたのスルーをたつきが押し込んで先制しました。後半は押し込まれる時間が長くありましたが、キーパー・るいの好判断や粘り強い守備によってどうにか1対0(前半1ー0、後半0ー0)で勝つことができました。そして、キャプテンが大会前に掲げた「代表決定戦で戦う」ことが現実となりました。

 代表決定戦でも本日同様熱い試合をしてくれるものと期待しています。

    

 明日は、キックロスおとふけAコートで第1シードの帯広北高校と対戦します(9:30キックオフ)。

 平日のお忙しい時間帯にもかかわらず、2日間とも多くの方々の応援をいただきました。皆様からの声援が選手たちを奮い立たせます。明日も応援よろしくお願いいたします。全力で頑張ります。

【サッカー部】高体連十勝支部予選 組合せ決まる

5月12日(月)、芽室高校会議室を会場に、高体連サッカー競技十勝支部予選の監督主将会議及び組合せ抽選が行われました。

監督主将会議では、芽室高校サッカー部キャプテンのかずきが、「(保護者をはじめ、自分たちの活動を支えてくれている多くの方々への)恩返しの気持ちを全力プレイで表現します」などと、選手を代表して選手宣誓を行いました。

また、組合せ抽選の結果、芽室高校は5月21日(水)13:50から、数え切れないほど一緒に練習をしてきた清水高校さんと対戦することになりました。これも運命です!

   

また、翌5月13日(火)には、芽室高校生徒会主催の高体連壮行会が行われ、出場選手を代表して、またしてもサッカー部キャプテンのかずきが、選手宣誓を行い、「新しい景色を見てきます」などと、力強く決意を述べました。

   

平日ではありますが、皆さんの応援・観戦をお待ちしています!会場は「キックロスおとふけ」です。

【サッカー部】FAリーグ 第1節 帯広南商業戦

5月10日(土)、雨の降りしきる中、芽室高校サッカー部としては、今年度初の公式戦「FAリーグ」の第1節が行われました。

対戦相手は帯広南商業高校。試合には勝つことができましたが、特に攻撃面で課題の残るゲームでした。高体連まで残り期間は少ないですが、その課題を修正すべく、練習に取り組みます。

【試合結果】 芽室 8対0 帯広南商業

  

【サッカ-】春季高校サッカーフェスティバル帯広大会

5月3日(土)~5日(月祝)の3日間、十勝管内の3会場で春季高校サッカーフェスティバル帯広大会が開催され、芽室高校サッカー部は、初日に2チーム(4試合)が、2日目・3日目は1チーム(各日2試合)が出場しました。

普段対戦できない管外チームや高体連を前にした管内チームとの対戦は、勉強になることが多く、実りある大会でした。

【結果】

 1日目 ① 芽室A 0対2 帯広緑陽A    ② 芽室B 6対1 釧路工業

     ③ 芽室B 3対0 帯広三条B    ④ 芽室A 2対1 留萌

 2日目 ① 芽 室 0対0 武修館A     ② 芽 室 1対0 帯広三条A

 3日目 ① 芽 室 0対1 帯広緑陽B    ② 芽 室 1対1 武修館B