7月24日に芽高新聞再刊300号が完成しました!
今回は記念すべき300号。元・芽高新聞局員である宮西義憲前芽室町長へのインタビューや、芽高新聞の歴史、かつて芽高にあった定時制についての振り返りなど、「300号分の歴史」を感じる大型特集となっております。
また、7月上旬に行われた芽高祭の特集や、部活動特集、化粧特集、弁当特集等々、芽高生の生活に関連する特集を組んでいます。どうぞご覧下さい!
なお、今回の取材にご協力頂きました方々、誠にありがとうございました。
去る6月19日、芽室町中央公民館にて、十勝支部新聞専門部第1回技術講習会が開催されました。
今年は、芽室高校が当番校。芽室らしさを出そうということで・・・芽室町内の商店を取材し新聞を作成するという内容に。
管内6校、計50人を超える局員をシャッフルして10班編制にし、取材へと出かけ、その後は新聞作りへ。無事に約3時間で完成させました。
完成した新聞は、帯広柏葉高校新聞局顧問の土田泰裕先生に講評をしていただきました。
取材に協力して頂いた事業所の方々、そして参加された各校新聞局員および顧問の先生方、誠にありがとうございました。
新聞局は、今年度も新入局員を迎え、元気に活動をしています!
・・・が、更新が遅くなりましてすみません。
今回は5月31日発行の再刊299号と6月29日発行の高体連号外をお送りします。
さて、新聞局は今月発行予定の号で再刊300号を迎えます。
昭和40年代途中にいったん途絶え、昭和50年頃に再刊してから現在に至るまで歴代の局員が襷を繋げてきた、芽高新聞。
再刊300号は歴史を振り返る特別号となっており、局員一同、現在鋭意作成中です。こうご期待!